2023/02/10: 参加締め切りました、たくさんのご応募ありがとうございました! さんが普段利用している Twitter や Amazon などの Web アプリはどのようにして公開されているかご存知でしょうか?プログラミングという言葉が流行して久しいですが、そのプログラミングの結果をどのようにしてユーザーが利用できるようインターネット上で公開されるかはあまり注目されません。本イベントでは Web アプリの作成ではなく公開や公開状態の維持に詳しい方をゲストにお招きし、どのようにして Web アプリを世界中に公開しているのかのお話をお話していただきます。また、ゲストのお話を伺った後に簡単なブログアプリを利用し、参加者の皆さんに公開していただきます! イベント時間は仮のものです。確定次第、メールにて連絡いたします。 本イベントでは Web アプリの公開に焦点を当てているため、イベント中にプログラミングをしてもらうことはありません。なので、プログラミングをしたことがない方でも問題なく参加していただけます。 https://developers.google.com/events/gdd-europe/code-of-conductゲスト
参加に必要なもの
参加者に必要なスキル
注意事項
アンチハラスメントポリシー
行動規範
Sunday, February 12, 2023
5:00 AM – 11:00 AM UTC
5:00 AM | 開場・受付 |
5:00 AM | オープニング |
5:15 AM | スピーカーセッション 1(スピーカー: 京都産業大学 安田豊 さん) |
5:50 AM | 休憩 |
6:00 AM | スピーカーセッション2(スピーカー: しんめたるさん) |
6:40 AM | 休憩 |
6:50 AM | ハンズオン説明 |
7:00 AM | ハンズオン |
8:50 AM | 質疑応答・クロージング |
9:00 AM | 懇親会 |